2011年6月30日木曜日

第266回定例会が閉会

 青森県議会 第266回定例会が本日閉会しました。

 県議1年生の私にとっては初めての定例会でしたが23日(木)には一般質問の機会をいただくことができました。
「行政」-「議会」という関係が村長時代と逆になり少々勝手が違いましたが、ある意味では経験を活かすことができました。

【質問内容】 詳細はこちら
1)水産振興
 ・藻場造成磯焼対策 

2)原子力政策
 ・原子力安全検証委員会
 ・オフサイトセンター
 ・防災体制(避難道)
 皆さんの代弁者としてまずまずのスタートをきれたと思います。 


 一般質問の機会は年に何度もありません。
チャンスがあれば2度、3度と積極的に檀上に上がっていきたいと思います。

 開会中、懲罰委員会の設置というハプニングがありましたが、議会ルールに添った処置で格式と品位ある議会としては処分も含めて妥当な流れだったと思います。 

 私、自身青森県の最終議決機関の議員として衿を正し燐として議員としての職務を全うしていきたいと思います。

2011年6月27日月曜日

むつ市(下北)のうまいは日本一!

行ってきました!大畑海峡サーモン祭り!会場は…びっくりするほどの大盛況!
あの大畑の大きな荷捌所が
  人!人でいっぱい!
活気あふれる会場の雰囲気に私も「活」を分けてもらった気がします。

朝一番でオープニングセレモニーが行われ、恒例のサーモンすくいや特産品の露店販売など大盛り上がりでした。

それにしても、海峡サーモンの塩焼き・・・ 絶品

2011年6月18日土曜日

女川原発視察

6月17日(金)、東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県女川町に視察(県議会自民党会派)に行ってまいりました。
女川といえば「東北電力 女川原発」がありますが、この女川原発、この度の大震災で住民の避難所として機能し大きな役割を果たしました。

一方、女川町の住宅街は壊滅的な被害を受け多数の犠牲者が出ました。
私も直に見てまいりましたが町役場(3階建)は屋上まで津波が押し寄せ、その周辺にあったであろう建物(民家など)は何もありませんでした。

その後、町の高台に位置する「女川病院」から市街地周辺を眺めてみましたが・・・ 言葉が出ませんでした・・・。
現代とは思えない光景が目の前に広がり、まるで悪い夢を見ているようでした。


あらためて、
被災された皆様には
心より、お見舞い申し上げます。

そして
一日も早い復旧、復興をお祈りいたします。

がんばろう東北!
がんばろう日本!

※PCの障害でしばらくblogを更新できませんでした。